Untitled

作例

1:スタジオポートレート

IMGP0295.jpg
SMC PENTAX-D FA645 55㎜F2.8 AL IF  f11 1/60 5灯ストロボ 人物
白飛びも少なく、髪の毛の描写・レース部分 充分に使える。
ただしお婿さんの袴は少しモアレが・・・・


2:朝の撮影

IMGP0434.jpg
SMC PENTAX-D FA645 150~300㎜F5.6 ED  f11 1.6秒 リバーサル
早朝の空気感がよく出ていると思う


3:新緑の撮影

IMGP9985.jpg
SMC PENTAX-D FA645 80~160㎜F4.5 f11 1/50 ISO200 風景
何度も撮影しているところだが、この立体感に驚かされる


 4:夜景
IMGP0412.jpg
SMC PENTAX-D FA645 80~160㎜F4.5 f13 25秒 ISO200 風景
条件はそうよくなかったのに遠方までくっきりと出た。


 5:多重露光
IMGP1312.jpg
SMC PENTAX-D FA645 55㎜F2.8 AL IF f2.8 49.64秒 ISO1600 
デジタルカメラでの蛍の撮影は通常ノイズを無視して長時間露光するか、パソコンで重ねるしかないのだが、
この多重露光機能は便利。車のライトで一瞬にてパーになった経験の方も多いだろう・・


今まだいろいろ試している状態です。
作品も少しつづ作っています。
あれこれ言う前に使いこなすことが必要だと考えています。
失敗を重ねながらも私のメイン機になるペンタ君を抱えあちこち飛び回っています。
今までなんとなく35㎜のデジタルカメラではもの足りなかったものを
このカメラが写しだしてくれるような気がしています。